お問い合わせ

BLOGブログ

Others2022.01.28 ウインドウズ11 タスクバーの日付やシステムアイコンについてのプロパティ

2011/11/14付けのブログで、消えた日付などを表示させるため「スタートメニュー右クリック、プロパティをクリック」と書きましたが、そもそもそのプロパティが出てこなくなりました。色々調べて、私はウインドウズ11をウインドウズ10のメニュー体系に切り替えていたことを忘れていました。復活させる方法がわかったので、備忘的に記載しておきます。

 

もうレジストリーを変更するしかなかったので、これをやる人は慎重に。スタートメニュー右クリック、ファイル名を指定して実行、regeditと入力してレジストリーエディターを起動します。

まず、HKEY_CURRENT_USER/SOFTWARE/Microsoft/Windows/CurrentVersion/Explorer/advancedを選んで、右側の空白の部分で右クリックし、新規/「DWORD(32ビット)値」を選んで、Start_ShowClassicModeと名前を入力、ダブルクリックして「値のデータ」に1と入力して、OK。

 

次に、HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE/Microsoft/Windows/CurrentVersion/Shell/Update/Packagesを選んで、右側の空白の部分で右クリックし、新規/「DWORD(32ビット)値」を選んで、UndockingDisabledと名前を入力、ダブルクリックして「値のデータ」に1と入力して、OK。

 

レジストリーエディターを閉じて、サインアウトしてサインインし直します。これでプロパティが復活します。Enable Windows 10 Taskbar にチェックを入れて、Enable missing system tray icons を設定し直して再起動すれば元に戻るはずです。

 

しかし問題発覚。上記のように「値のデータ」を1にすれば(Win10仕様になって)プロパティがでてくるようになる代わりに、スタートメニューが反応しなくなりました。原因不明。プロパティではTaskbarを Win10 にしたままで、上記二つの値を0に戻したところスタートメニューが使えるようになりました。ウインドウズ11起動時にはレジストリが0なのでWin11仕様で立ち上がってから、プロパティが効いてWin10仕様に変更されるのかな、と推測しています。

 

実はUndockingDisabled はタスクバーをグループ化させるかどうかの呪文なので、今回の目的では関係ないと思いますが、これもやっておかないと私は不便なので・・・。0ですからそもそもグループ化されてしまう仕様なのですが、gpeditでグループ化を禁止しているので、グループ化されずにすんでいるのだと思っています。プロパティで変更しておいてもいいのかもしれませんが、gpedit を利用した方がアップデートの影響がないので安全です。

 

だいたいユーザーインターフェースを大きく変更して不便を強いておきながら、元に戻すためのカスタマイズする方法が分かりにくく、きわめて不親切で、アップデートのたびにマイクロソフト標準に強制的に戻すなど言語道断です。マイクロソフトのユーザー無視、俺たちの仕様で使え、の姿勢はもう30年も変わりません。